佐川 急便、webで請求書!集荷も発行も ログインでエラーが出る場合、ホームページから問い合わせ | 夢を叶える日常生活

佐川 急便、webで請求書!集荷も発行も ログインでエラーが出る場合、ホームページから問い合わせ

スポンサーリンク
仕事
スポンサーリンク
amazon利用者にはおなじみの

 

佐川急便はwebで請求書の発行や

集荷の依頼などのいろいろなサービスが利用できる。

 

Web上でのトラブルやログインなどの

エラーについて解説する。

 

 

スポンサーリンク

佐川急便、webで請求書や集荷の依頼が可能に!エラーが出たらどうする?

 

佐川急便にはスマートクラブに登録をすると

web上でいろいろなサービスを

利用することができる便利なシステムがある。

 

佐川急便のwebから集荷の依頼も

できるようになった。

 

佐川急便のwebからは請求書の作成

・発行、再配達依頼、配達の日時変更、

配達予定・配達完了・不在・営業所受取到着の

 

メールアドレスへ通知するサービスなどもあって

サービスが豊富だ。

 

 

Webでサービスを利用するために

登録が必要なスマートクラブには

かんたんに誰でも登録することができる。

 

また、料金などはかかることなく

無料で利用することができる。

 

 

佐川急便のweb請求書を発行しようとして

エラーが出たり操作方法など

何かわからないことがあった場合は、

 

佐川急便CSインフォメーションセンターがあるので

そこに問い合わせすることができる。

 

電話番号はフリーダイヤルなので

電話料金を気にすることなく

問い合わせすることができる。

 

CSインフォメーションセンターの電話番号は

0120-28-4940、

 

平日月曜から金曜の9~17時が

受付時間となっている。

 

または、佐川急便のホームページ内の

電子請求書発行サポート案内画面下にある

「お問い合わせフォームはこちら」から

 

必要事項を入力して返信を待つ方法もある。

 

この問い合わせフォームの場合は

9~18時の間に担当者が見て後日回答がある。

 

回答方法は電話かメールを

選ぶことができるので

自分の都合が良い方を選ぼう。

 

 

【佐川急便のweb請求書を発行したい】ログインはホームページから可能

 

佐川急便のweb請求書を発行したい場合、

スマートクラブに登録をして

発行することができるようになる。

 

スマートクラブに登録をすると、

IDが発行されるので佐川急便のweb請求書は

IDでログインをして発行する。

 

このスマートクラブのIDは登録したメールアドレス、

自分で決める6~30文字の半角英数字を

組み合わせたもの、

 

ヤフーIDを連携の3つのパターンがある。

 

佐川急便のwebからの請求書発行は

ホームページから手続きをすることができる。

 

発送した荷物の一覧は発送日から90日間確認、

請求書をダウンロードするには

 

12ヶ月間可能なので

PDFやCSVでの保存をしておくこともできる。

 

 

無料で利用することができるが

スマートクラブに登録するだけではなく、

 

電子請求書発行サービスを申込みしないと

利用できないので注意しよう。

 

またネット請求書には

個人情報が含まれているため、

不正利用を防ぐために申込みの時に

 

佐川急便からの質問事項に

答えられない項目があると申し込めない。

 

請求書を送付するには送付先は1か所、

利用できるユーザーは1IDとなる。

 

 

まとめ

 

佐川急便はwebで請求書発行や集荷の依頼、

再配達依頼、配達の日時変更、

配達予定・配達完了・不在・

 

営業所受取到着のメールアドレス通知サービスなど

たくさんのサービスを利用することができる。

 

 

Webでの請求書を発行するためには

スマートクラブに登録してから

電子請求書発行サポートに申込みをする必要がある。

 

手渡しよりも早く発行することができ、

締め日の翌々日からwebで請求書を

発行できるようになる。

 

 

PDFとCSVでのダウンロードもできるので、

残しておきたい請求書などは

保存しておくことができることも便利だ。

 

電子請求書発行サポートはパソコンのみの利用で、

携帯電話やスマホからは利用することができない。

 

 

また、電子請求書発行サポートを利用すると

以前紙で請求書を発行していたものは、

停止となるので注意したい。

 

 

操作方法など何かわからないことがあれば

佐川急便のホームページの

電子請求書発行サポート案内画面下にある

 

「お問い合わせフォームはこちら」から

必要事項を入力してから担当者からの返信を待つか、

 

佐川急便CSインフォメーションセンターがあるので

電話で問い合わせることができるのでぜひ活用したい。

 

タイトルとURLをコピーしました