そら豆は病気で黒くなるのか?
そらまめ豆苗が黒い原因は何なのか?
そら豆やそらまめ豆苗が黒いという疑問に、
そら豆の画像とともに
それぞれ解説していこう。
そら豆が黒い?もしかしたら病気かも…そらまめ豆苗の病気についても解説 画像でチェックしよう
そら豆は病気で黒くなるのか?
そらまめ豆苗が黒いのは病気なのか?
という疑問や、
料理中にそらまめ豆苗に黒い部分を見つけ、
もしかしたら、病気?と気になった人も多いだろう。
先ずは、そら豆の画像で、
そら豆の病気かをチェックしながら解説していこう。
そら豆の筋が黒くなっている場合。
そら豆の豆部分の黒くなっている筋は、
「お歯黒」と呼ばれている。
ここが黒くなっているのは、そら豆の鮮度が落ちていたり、
そら豆の細胞が酸化(空気にさらされて変色)
しているだけなので
ここは食べても問題はない。
そら豆のさやが黒くなっている場合。
そら豆のさやが黒く変色する原因は、
そら豆に必要な栄養が
うまく土壌から吸収できなかったために、
さやが黒く変色する。
また、土壌が乾燥しているときも、
そら豆が水に溶けた栄養を吸収しにくくなるため、
さやが黒くなる。
皮や、さやが黒くなっている場合にも、
そら豆自体は緑色の場合も多いため、
こちらも食べても問題はない。
豆自体が黒く変色している場合。
そら豆のさや や、豆から変な液体が出て
においが出ている場合や、
豆自体が黒い・変色している場合、カビが生えている場合は
傷んでいる可能性があるため、食べないほうがよい。
次に、そらまめ豆苗が黒いのは
病気なのか?という疑問について
解説していこう。
そらまめ豆苗が黒くなる原因は、
そらまめ豆苗に多く含まれるポリフェノールが
温度の変化や傷などによるストレスが
植物にかかることにより黒い変色が起こる。
植物にストレスがかかることによる変色のため
病気ではなく、食べても問題はない。
しかし、そらまめ豆苗の再生栽培を行っている方は、
そらまめ豆苗が黒くなっている場合は、
植物が弱っているというサインでもあるため、
再生栽培は新しい株で行うことをお勧めする。
そら豆が黒いのは病気のサイン?そら豆、そらまめ豆苗が黒いのはなぜか 画像で分かる病気の例
そら豆は病気で黒くなるのか?
そらまめ豆苗が黒いのはなぜか?
について述べてきた。
次はそら豆の画像とともに、
そら豆の病気のサイン、
そら豆が黒いのはなぜなのか?
という疑問に答えていこう。
そら豆が黒くなる部分と、
よく見られる症状・サインとともに
そら豆の病気を説明しよう。
葉や茎に黒色の斑点ができている場合は、
赤色斑点病という病気が疑われる。
細菌が原因で葉や茎に斑点が起こる病気である。
そら豆の収穫前の時期の
5月から6月の梅雨時期に
湿度が高い時期に発生しやすい。
そら豆の葉や皮に黒色の斑点が出ている場合は、
ソラマメ褐斑病という病気が疑われる。
カビが原因で葉に黒っぽい斑点が出始め、
次第に斑点が大きくなる病気である。
上記が主なそら豆が黒くなる病気の代表的な病気である。
では、上記の病気でない場合、
そら豆が黒いのはなぜなのか?
について解説しよう。
そら豆にはポリフェノールが多く含まれている。
そら豆に温度変化などによる
ストレスや植物自体に傷がつくことによって
ポリフェノールからメラニンという色素が生成される。
そら豆は、低温を好み、
乾燥した環境に弱い作物である。
上記の環境外にそら豆が置かれたときに、
ストレスによりメラニンが生成されやすくなる。
このメラニン色素は黒色をしており、
そら豆の細胞に色素が生成されることで
そら豆が黒くなる原因となるのである。
まとめ
そら豆が黒いのは病気なのか?
そらまめ豆苗が黒い原因は何なのか?
について解説してきた。
そら豆やそらまめ豆苗が黒い場合の
病気でない場合を見分け、
今後もぜひ安心してそら豆を食べてほしい。