冷凍うに、解凍方法(冷凍ウニの解凍の仕方)は?解凍後の賞味期限や、塩うに冷凍と解凍、いつまで食べる? | 夢を叶える日常生活

冷凍うに、解凍方法(冷凍ウニの解凍の仕方)は?解凍後の賞味期限や、塩うに冷凍と解凍、いつまで食べる?

スポンサーリンク
日常
スポンサーリンク
amazon利用者にはおなじみの

 

寿司や刺身の中で、高級な食材のうには

日本人にとても人気がある。

 

うには高価なもののため、

買ったりもらったりして

 

全部食べられなかった場合は

ぜひどうにかして残したい。

 

 

うには冷凍できるのだろうか。

 

冷凍した場合の解凍の仕方は?

解凍した後はいつまでに食べるといいのだろうか。

冷凍うにについて解説する。

 

 

スポンサーリンク

冷凍うに(ウニ)の解凍方法(解凍の仕方)は?解凍後の賞味期限?塩うにの冷凍を解凍、いつまで食べられる?

 

うにが好きな日本人は多いだろう。

 

また、高級食材のひとつとしても名高い。

冷凍うにを解凍するのに、もっとも良い解凍方法は

ズバリ自然解凍だ。

 

ゆっくり時間をかけて解凍することで

風味を逃がすことなく解凍できる。

 

解凍後は記載されている賞味期限に関係なく、

冷蔵庫に移してから2日以内であれば

美味しく食べることができるだろう。

 

 

業務用冷凍庫で急速冷凍したり、

瓶詰で売られているものは

一定の賞味期限の期間保存ができる。

 

スーパーなどで売られている生うには

ミョウバンが入った板うにで5日ほど、

 

海の状態に近い塩水に浸けられた塩うには

2~3日ほどの消費期限だ。

 

 

しかし、基本的にうには家庭用に買ってから

冷凍するには向いていない。

 

家庭用冷凍庫にも最新のものであれば

急速冷凍ができる冷凍庫がある。

 

急速冷凍ができる冷蔵庫があれば

生のままでもうにを冷凍することはできる可能性はある。

 

 

水分が多くナマモノであるうには傷みやすい。

うにはすぐに食べきることが

1番美味しく食べられる方法だ。

 

冷凍すると解凍後は、生で食べることは

水分がなくなって美味しく食べるには難しい。

解凍するとドロドロに溶けたような状態になることもある。

 

もし冷凍する場合は、水分を飛ばすために

加熱してからの保存、

解凍後は加熱して食べることをおすすめする。

 

 

冷凍ウニ(うに)の解凍は塩水で!解凍方法を紹介、急ぎの解凍でも美味しい食べ方

 

冷凍ウニを解凍するには自然解凍が良いと説明した。

急速解凍すると風味が失われてしまう恐れがある。

 

やはり美味しい食べ方は自然解凍。

 

ただし、自然解凍には冷凍庫から

冷蔵庫にうつして5~7時間ほどの時間がかかる。

 

食べたい日の朝に、冷蔵庫へ移動させると

夜に食べられる。

 

しかし冷凍庫から出し忘れることもある。

自分はよく出し忘れる方だ。

 

この場合、塩水に浸けることで

少しは解凍時間を短くすることができる。

 

冷蔵庫に入れておくか、

塩水の中に氷を入れて、

氷水に浸けることをおすすめする。

 

 

急ぎでよく電子レンジを使うことがある。

ウニには電子レンジは向かない。

 

水分がさらに失われて風味が失われるし、

電子レンジ加熱をすると、もはや

もう生ウニではなくなってしまう。

 

もし急ぎでどうしてもウニを食べたい場合は、

生食を諦めて加熱調理して

食べることをおすすめする。

 

この場合は、電子レンジで

半解凍ぐらい加熱してから使う。

 

パスタや魚のムニエルなどにかけるウニのソース、

茶わん蒸しの中に入れるなどの工夫で、

ウニの風味を活かす食べ方がある。

 

生食してから余ったら冷凍し、

解凍後は生食ではなく加熱調理をして、

ウニを美味しく食べるのもひとつの方法である。

 

 

まとめ

 

冷凍うにの解凍は、自然解凍でじっくり時間をかけて

解凍するのが良い。

 

自然解凍とは、冷凍庫から冷蔵庫へ移動させて

5~7時間ほど置いておく方法だ。

 

これを、冷凍庫から冷蔵庫へ移動させるのを

忘れてしまう時もある。

 

その時は少しながら早く解凍ができる

塩水での解凍をおすすめする。

 

生食で食べるつもりであれば、

間違っても電子レンジでチンしないようにだけ

気をつけてほしい。

 

スーパーなどでうにを買ってきて

家庭で冷凍することは難しい。

ぜひ2日以内には食べてしまうのが1番良いだろう。

 

頂きもので、どうしても食べきれない場合は

加熱してから冷凍することがおすすめだ。

 

解凍してからは生食ではなく、

ウニのソースや茶わん蒸しに入れたり

加熱調理して食べる方法がある。

 

 

うにが好きな日本人が多いと書いた。

しかし、何を隠そう自分は、

 

うにはそんなに好きではない(笑)

うにより断然いくら派。

 

 

しかし北海道で20歳の頃に食べたうには、

臭みも一切なく、ふんわりふわっと

磯の香りがして実に美味しかった記憶がある。

 

自分のお金で食べたからだったのかもしれないが。

うには新鮮なものに限る。

 

タイトルとURLをコピーしました